赤ちゃんの成長2人目妊娠中の上の子の抱っこ|お腹と上の子を守るコツ 2人目の赤ちゃんを妊娠すると、上の子を妊娠した時と違って心の余裕もあります。妊娠中の体調の変化などはすでに経験済みなので、前回の時に失敗した事などの対策を万全にしてマタニティライフを楽しむぞ!と思っているママさんも多いと思います。ですが、上... 2017.01.09赤ちゃんの成長
ダイエット妊娠中の寒天ダイエットで食べつわりの体重管理♪ 妊娠中は、体重管理にとても気を遣わされてしまいます。すでにご存じの通り、妊娠中はもともとのBMI値を基準にした体重管理(制限)を設定する産院がほとんどです。もちろん、その設定した体重の数値に対して、厳しく注意する産院や先生もいれば、それほど... 2017.01.07ダイエット
体験談妊娠10ヶ月、思いがけない大雪で転倒 私が住んでいるところは田舎で、どこに行くのにも車が必須です。冬になると雪が降り積もります。私が初めて妊娠したのは5年前。「ここ最近は、雪が少なくて温暖化が進んでるんだね。」なんて話がよく出ていた頃でした。その年の元日に予想もしない大雪に見舞... 2017.01.06体験談
体験談妊娠中の貧血。侮った私に起きたトホホ…な出来事。 もともと少し貧血気味で、独身の時から献血に行っても2回に1回は「比重が低いので献血できません。」となっていた私。でも日常生活において何の問題がなかったくらいなので、特に気にすることもありませんでした。結婚し数年後にめでたく第1子を妊娠。つわ... 2017.01.05体験談
体験談先生のゴッドハンドで一気に終わった出産 私が第1子を出産したときのことです。予定日を1週間過ぎても陣痛が来なかったため、陣痛促進剤を使って出産することになりました。しかし、それでもなかなか本陣痛に繋がらず、2日間10分間隔で訪れる微弱陣痛に耐えるという地獄の時間を過ごしました。3... 2017.01.04体験談
体験談きのこが生えた!?立ち合い出産ドタバタ体験記 長女が生まれるとき、里帰り出産だったのですが、運よく夫が立ち会うことができました。元々、立ち会い希望だったのですが、当日は思わぬハプニングと夫の思わぬ感想が飛び出したことにびっくり、そして笑ってしまう…私にとって思い出深い出産となりました。... 2017.01.02体験談
体験談食事日記や体重測定がドキドキでした 妊娠中は体重増加がとても気になりました。「2人分食べなきゃ!」なんて言っていたら、あっという間に増えます。私が初めての妊娠した時、正社員で働いていました。職場から比較的近い大きな病院を受診していたのですが、体重管理がとても厳しかったのです。... 2017.01.01体験談
体験談長女出産時の主人のありえないエピソード 私は33歳の主婦で、9歳と3歳の娘がいます。今回は、9歳の娘の出産時のドタバタエピソードについてお話させてください。妊娠がわかってすぐから少量の出血があったのですが、周りに出産経験者がいなかったこともあり、無知な私は無理をし続けていました。... 2016.12.30体験談
体験談産まれてきた赤ちゃんの頭がエイリアン!? 2人目の出産の時の事です。出産経験があるため、陣痛の覚悟もできていましたし、痛みがきてからの流れもわかっていました。また1人目の時に、自分では耐えられないくらいの陣痛で病院に行ったものの、「まだまだよ。」と帰宅させられたので、今度は家でギリ... 2016.12.29体験談
体験談妊娠中、通勤電車でのあたたかい話 妊娠中、お仕事をされている方もいると思います。体調もすぐれない中、出勤から退社して帰宅まで色々なハプニングがあると思います。インターネットで見かける『マタニティマークを付けていると席を譲れと言われているみたいでムカつく』とか『妊婦だからって... 2016.12.28体験談