記事内に広告を含む場合があります。

ママの変化 健康

妊娠中に感じやすくなっている疲れやすさや疲れが抜けない状態の原因や対処法

妊娠すると妊娠する前より疲れを感じやすくなっていたり、疲労感が抜けなくなったと感じることがありませんか?

いつも通りに買い物行ったり外食しているだけなのに、なぜかこんなに疲れる。そんな状態は何が原因で、どうしたらいいのでしょうか。今回は妊娠中の妊婦さんの疲れに関して特集していこうと思います。
疲れを感じる女性

妊婦さんが疲れやすくなる原因

妊娠していても仕事をしていたり、パートやアルバイトをされている方は多く、仕事と家事などやることは変わらないけれど、なぜか疲労感が感じやすいとか翌日に残っているなど妊婦さんの疲れやすくなる理由というのはどういったものがあるのでしょうか。

  • 身重になるため
  • 睡眠不足
  • 水分不足
  • 血行が悪くなったり代謝が落ちている
  • 妊娠高血圧症候群などの影響

こういったものが妊婦さんの疲れの正体としてあげることができます。

身重になるため

妊娠しておなかの赤ちゃんの成長を感じれるのはうれしいことなのですが、お腹を支えるためにも体の重心も変わるし、姿勢もそれに伴って変わるため、疲れやすくなったり疲れを感じやすい状態になっています。
またお腹の中の赤ちゃんを育てるために妊婦さんの血液量は増えていくのですが、妊婦さん自身は不足してしまい貧血につながるケースもあります。疲労や倦怠感は気のせいだと放置していると貧血で、体内に血液が不足している状態が分からなくなる場合もあるので、あまりにも疲れを感じるようなら医師に相談するようにしましょう。

睡眠不足

妊娠初期につわりがひどかったとか、トイレが近くなって深い睡眠がとれないということも当たり前のように起こる妊娠中という時期。体の不調での睡眠不足はその不調を取り除くようにしたり、緩和するような解決法を見つけることが大事になります。
頻尿や尿漏れが起こりやすい妊娠中という時期において、トイレの不安でしっかりと寝れないという方もおられます。
それぞれ睡眠不足につながり、睡眠が不足するために疲労がたまりやすくなったり、疲労が回復しきれていないという悪循環が繰り返されてしまいます。

水分不足

赤ちゃんへの栄養をたくさん送るためには血液だけではなく水分も必要になります。すると妊婦さんの身体も水分が不足して、乳酸がたまりやすくなってしまいます。
乳酸はたまれば貯まるほど疲れは取れないというサイクルに陥ってしまいます。

血行が悪くなったり代謝が落ちている

血行不良も乳酸の排出を阻害してしまいます。お腹が大きくなることで他の臓器が圧迫され血行も悪くなりやすいのですが、長時間座っていることでも血行不良になりやすく、適度の運動などが必要になります。
運動も産婦人科である程度はしてくださいとアドバイスをされると思いますが、血行不良を起こすだけではなく代謝も低下して体の中に老廃物をためやすくなります。乳酸も老廃物の一つなのでこういった理由で疲れやすかったり、疲れが抜けないという状態になっていきます。

妊娠高血圧症候群などの影響

妊娠中は免疫力が低下しているので風邪などの症状にもかかりやすくなっています。風邪だけではなく妊娠中に気をつけたい症状の一つ妊娠高血圧症候群やなどもありますが、このような体に病気などの症状が現れると体力の消耗も進んでしまい疲労感が感じやすくなってしまいます。

疲れが抜けない

妊娠中に疲労を感じた時の対処法

  • 栄養をしっかりと摂る
  • 水分補給をしっかりと行う
  • 糖分や塩分を控える
  • 睡眠をしっかりととる
  • 軽い運動やマッサージ
  • 気温に注意を払う

栄養をしっかりと摂る

栄養をしっかりと摂取しなければならない妊娠中という大事な時期において、胎児と妊婦さんの両方の面で栄養が必要になりその栄養を消化吸収するためにもエネルギーが大量に必要になります。体の中からも疲れやすい状態なので、回復や乳酸の排出のためにも栄養をしっかりと考えながらとっていきましょう。

水分補給をしっかりと行う

お腹の中の赤ちゃんを育てるためにも妊婦さんの血液量も増えているということは、その血液を作り出すためにも水分は必要になるので、結果として妊娠前よりもしっかりと水分補給することが大事になります。
さらに水分を摂取することでも血液の流れやスムーズになり、代謝もアップするので疲労物質の乳酸を排出するためにも大事になるんですね。

糖分や塩分を控える

糖分と塩分を控えるというのも大事な要素。先に説明したのですが体重の急激な増加や妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病などにも注意が必要になります。
毎日の食生活の中でさっぱりとした味付けにするとか和食中心のメニューを意識するなど工夫をして過ごすようにしましょう。

睡眠をしっかりとる

疲れたら寝る。これ簡単なことですがとても大事なことです。疲れているとすぐ寝れる方と逆に寝付けない方もおられるのですが、寝れなくても目をつむって横になっているだけでも回復効果はあるんですよ。横になって目をつむっている状態でも脳の80%は休んでくれるんだそうです。
睡眠は寝ている間乳酸の排出や代謝効率のアップなど人間の生活に必要なことがたくさんあるんですね。

軽い運動やマッサージ

軽い運動やマッサージも疲労に効果があり、疲労だけではなく、むくみ、肩こりや腰痛なども妊娠中には起こりやすいものです。リンパマッサージなども有効なので、旦那様にマッサージしてもらうなどおねだりしてみてはどうでしょう。

気温に注意を払う

気温差は体に負担をかけるため運動や仕事などをしていなくても体に疲労を蓄積させます。この気温差は夏場でも冬でも気をつけたいことだし、春先や秋も気温がぐっと変わったりもします。気温だけは天気や風の影響で私たちにはなにもできません。晴れ男とか晴れ女って実際に転向をコントロールしているわけではないですもんねw
なるべく温度や湿度も妊婦さんには体のためにも気を付けて過ごしてもらいたいと思います。

妊娠中の疲労回復に栄養ドリンクは飲んでも大丈夫?

疲れたら栄養ドリンクを飲んで、仕事や家事を頑張ろうと思われることもあるかと思います。しかし、妊娠中には摂取する栄養にも気をつけなくてはなりません。
栄養ドリンクにも飲んでいいもの、注意すべきものなど様々です。最近ではレッドブルなどのエナジードリンクもコンビニなどでも多く見かけるようになっています。カフェインやブドウ糖の妊婦さんへの危険なども知っておいた方がいい情報でもあります。

詳しくは栄養ドリンクのページをご覧ください。

栄養や菌活ドリンクのボトル
妊娠中の妊婦さんに栄養ドリンクは大丈夫かなと思ったらこれをみよう

ちょっと疲れたなとか、少し風邪気味だなと感じるときに薬までは必要ないけれど、今元気が欲しいなと思った場合栄養ドリンクを飲んだりしませんか? このページでは、妊娠中の妊婦さんがそのようなときに栄養ドリン ...

-ママの変化, 健康

© 2024 妊娠中プレママ応援団